お金を貯めたいけど、なかなか貯まらない。
できればムリなくお金を節約したいなぁ、、、。
そんな人に毎月かかる固定費を、ムリなく抑える方法をご紹介します。
節約するなら大きい所から、固定費から節約するべき。
小さい節約はしんどいだけ。
小さい節約をする人もいますね、水道代を浮かすためにお風呂にペットボトルを鎮めるだとか、マメに電気を消すだとか。
もちろんムダではありません。
でも小さな節約って、しんどくないですか?
しんどい割に、成果も小さくてツラいです。
どうせ節約するなら、ムリなく大きな成果を出しましょう。
その方が続きますし、結果的に多くのお金が貯まります。
大きい成果が出るのが、固定費なんです。
家賃だとか、保険だとか。最近ではスマホの通信費も固定費ですね。
これらは毎月かかる金額がデカい分、ちょっと節約するだけで大きな成果が出ます。
例えば保険。保険をガマンするとしんどいですか?
保険が無いと、ツラくてたまらない何てことないですね。
固定費は最初に安くできれば、後からやることは殆どありません。
しんどくないのに、持続的に安くなりやすいんです。
そんな「固定費を節約する方法」を9つ、まとめてみました。
この記事は、10分ほどで読み終わるかと思います。
さっそく節約していきましょう。
スマホ通信費を5分の1に抑える方法
スマホの通信費、毎月いくら払っていますか?
5000円ぐらいですかね、高い人だともっとかもですね。
ちなみに僕は、高い時で8000円でした。
友人によっては、月1万円なんて強者もいましたよ。
ハッキリ言います、5000円でも高いです。
今すぐに格安SIMにしましょう。
格安SIMにするだけで、
月額の通信費は980~2000円ほどになります。
毎月5000円払っていたなら、
3000~4000円もオトク。
ここまで安くなると、何か使い勝手が悪くなる気がしますね。
格安SIMのデメリットもご説明します。
格安SIMのデメリット
格安SIMは通信速度が、少し遅くなります。動画の読み込みが数秒、増えます。
あくまで今回ご紹介している格安SIMの感想です。格安SIMなどの種類によって通信速度に違いがあります。 さらに回線が混雑しているなど、回線状況によっては読み込み時間が変動する可能性があります。 |
ですがWi-Fi環境なら通信速度に変化なし、大手キャリアと変わらない通信速度で利用できるので安心してください。
毎月4000円も多く払って外に行き、動画をめちゃくちゃ見る必要あるのか考えてから格安SIMにしましょう。
あと大手キャリアのメールアドレスが使えなくなります。
docomo(ドコモ) ➡ @docomo.co.jp Softbank(ソフトバンク) ➡ @softbank.jp au(エーユー) ➡ @ezweb.ne.jp |
大手キャリアには、このように独自のメールアドレスがあります。
格安SIMにはそれがありません。
なのでメールアドレスはフリーのもの使うコトになります。
Gメール (提供元 Google) ➡ @gmail.com Yahoo!メール (提供元 Yahoo!) ➡ @yahoo.co.jp クラウドメール (提供元 Apple) ➡ @icloud.com |
これらフリーメールを使えば、メール機能なども問題なく利用できますので安心してください。
さいごに:格安SIMは家族でやることで更にオトク。
格安SIMにすると、1人あたり年間5万円も安くなる。
なので4人家族なら、年間20万円も安くなります。
必要な保険は3つだけ【保険はギャンブル】
保険は減らしたところで、生活がしんどくなりません。
保険が無いとツラくて死んでしまいますか?
死にま……せんね、見直しましょう。
ぶっちゃけ必要な保険は3つだけです。
掛け捨ての生命保険(子供がいる人) 自動車保険(対人・対物のみ) 火災保険 |
とは言え家庭環境に応じて、必要なものを増やしても構いません。
ただし、本当に必要か見分けてください。
保険は人生が危機的になってしまうものだけ必要
ガン保険とかはいらないです。
パチンコと変わりませんので。
ガン保険=ガンになったら大当たりトクするパチンコ
そもそも日本には高額医療制度がありますので、必要ありません。
高額医療費制度:ザックリ言うと、月10万円以上は医療費を払わなくていい制度 |
2ヶ月で200万円を医療費に使うことになっても、払う金額は1月10万円。
2ヶ月なので、20万円だけです。
ガン保険に入らず、貯金しとけば払えますね。
現金なら、ガンじゃくても良いので結果的に幅広く安心。
「保険=病気が治る」わけでもないので、
確実に訪れる今日・明日をより良くしていきましょう。
生命保険はライフネット生命がオススメ。
内容がシンプルでムダに建物たてたり従業員を雇ってない分、料金も安くできています。
自動車保険と火災保険は、どこも大差ありません。
いくつか見積りをとって、アナタに合っていて安い所を探してください。
>>> 火災保険を無料で見直す
カンタンに出来る節税【収入の5分の1は税金です】
生涯働いて、収入からいくら税金が取られるか知っていますか?
一般家庭が生涯に払う税金は、
平均およそ5000万円です。
ちなみにサラリーマン1人が、生涯に稼ぐ金額は平均約2億5000万円。
つまり、収入の5分の1は税金として取られます。
週に5日働いてるなら1日は国のため、税金のために働いているんですよ。
金額デカいですねー、節税しましょう。
保険に入っているなら、保険代の一部を控除。税金を減らせます。
家をローンで買ったなら住宅控除。家族がいるなら扶養控除。
ここら辺はやっている人も多いかと、やっていない人は市役所でやり方を聞いてやりましょう。
有名なのにやってない人が多いのものもありますね。
ズバリ「ふるさと納税」。
正確には税金を減らすのではないので、節税ではないですがオトクなんです。
税金は払っても何も貰えませんよね。ほとんどお金を取られるだけ。
でも「ふるさと納税」で税金を払うと、食材や家電が貰えるんです。
それも案外カンタンに、たった4ステップで出来ます。
車の維持費を抑える方法【えっ年間50万円!?】
車の維持費って、バカになりませんね。
✔ 車の維持費
ガソリン代・車検代・任意保険・駐車場代・オイル・タイヤ・自動車税・重量税・バッテリー |
沢山ありますね。
これら車の維持費、1年で割るとどのぐらいの金額になると思いますか?
ざっくり言いますよ、1年で50万円です。
てことは?
1年は12ヶ月、月4週として割ると。
毎週1万円もつかってることになります。
それもこれ、維持費だけでです。車の購入費も含めたら、もっとスゴイことに。
つまり毎週1万円も、交通費に使えることになるんですよ。
交通費が毎週1万円も使わないなら、ハッキリ言って車を持つべきではありません。
都会に住んでるなら、ほぼ確実にいらないですねー。
もちろん地方とかなら、交通手段がすくないので車は必要なのも分かります。
そういう地方の人は、カーリースを利用した方がオトクです。
カーリースは月額3万円ほどで新車に乗れます。
もちろん車検代やメンテナンス代もコミコミ。いちいち車検だなんだと面倒なことも無くなるので便利です。
【最も大きい固定費】家賃を安くする方法
固定費で一番デカいのは、やはり家賃だったりしますね。
給料の3分の1は家賃、なんて人も少なくないです。
逆に家賃を安くできれば大きな節約、大きな成果、大きな貯金が出来るわけですよ。
大家さんにお金を払うため、働く生活なんて辞めましょう。
✔ 家賃を安くする方法
|
いろいろありますね、もちろん他にもあります。
あまり有名では無い物だと「空き家譲渡制度」と「家賃補助」かなと。ちょっと説明しますね。
「空き家譲渡制度」:自治体や個人がタダで、または格安で家の権利をくれるもの。
地方の過疎化によって、人が住んでいない家が日本では多くあり問題となっています。
さらに住んでいなくとも家は税金がかかって邪魔なため、いらない人も多い。
そのため、自治体や個人が欲しい人にタダで、または格安で譲渡してくれることがあるんです。
「家賃補助」:国や自治体が家賃の一部を払ってくれるもの。
✔ 家賃補助の種類
田舎の補助 ➡ 過疎化に悩む自治体が、移住者促進のため行うことがある都会の補助 ➡ 都会の家賃は高齢者・単身者・ファミリーにとっての負担が大きいため、補助がでることがある 会社の補助 ➡ 転勤など、会社の都合に合わせて賃貸に住む場合に、会社から補助が出る ファミリー向けの補助 ➡ 未成年の子供がいる家庭などに、補助がでることがある 給料が激減した時の補助 ➡ 給料が著しく下がった場合、理由によっては補助がでる 災害にあった場合の補助 ➡ 自然災害で被災した場合に受けることが出来る |
家賃補助は条件に当てはまっていても基本的に、お知らせ・通知が来ることはないため、調べて申し込む必要があります。
ムリなく、美味しいものを食べて節約【食費の節約法】
食費は毎日、ほぼ必ずかかるもの。その分、節約ができれば大きな成果を出せますね。
とは言え「食べること=生きること」
食事ををケチることは、生きる喜びをケチるようなものです。
食費を浮かすために、外食しない、安い食材だけ買う。
そんな節約をしていたら辞めましょう。
どうせならやるなら、美味しいものを食べて節約しなければ意味がない。
✔ 美味しいものを食べて節約する方法
|
ふるさと納税は4ステップで簡単に出来ます。お得に食材を手に入れてください。
ミステリーショッパー(覆面調査員)は、レストランや旅館と言ったお店へサービス・料理の味などを、一般客に紛れて審査バイトのようなものです。
料理を食べてチェック項目を埋めるだけで、お金が企業から貰えます。
食費の節約は、優待が最強。
「株主優待」:企業の株を一定数、一定時間もっていることでクーポンや無料券などが貰えるもの。
マクドナルドの株主優待は、有名で人気が高いですよ。
✔ 優待の種類
日本マクドナルド:マクドナルドで使える12000円相当の無料券 イオン:イオンでのお買い物が、3~7%割引になる優待カード オリックス:5000~1万円相当の食材(カタログが届いて食材を選べる) |
コロナで株が安くなっている今が、特にオススメです。
株主優待を手に入れる4つの手順
株主優待の取り方が分からない人は、4つの手順で手にするが出来ます。
|
手順①:株が買える口座(株を売っているお店へ入るための入り口)を作る
口座は無料で作れるので安心してください。
株の口座は「楽天証券」がオススメです。
|
名前や住所の登録が完了後、初回ログイン用パスワード・IDが1ヶ月ほどでご自宅に届きます。
手順②:株を探す「口座の中で検索できます」
楽天証券はログインすると、ネットで検索するのと同様、上部に検索ボックス(文字を入力できる所)があります。
そちらに企業名または、企業番号(イオンなら8267)で検索をかけることが出来ます。
手順③:株を買う「企業ごとに必要な株数は異なる」
調べたら株を買いますが、ちょっと待ってください。
買う前に、次の3つを確認しましょう。
|
「楽天証券」はシンプルで簡単に確認できます。
株を検索 ➡ 出てきた企業名をタッチ ➡ 表示画面の上部に項目が出ます「株の値段・企業の業績・株主優待など」➡ 株主優待をタッチ
株主優待の項目では、どんな株主優待が貰えるか、画像付きで紹介されています。
その下に残りの2つ。
権利確定日:株を持っていることで、優待をもらえることが確定する時期
最低保有数:株主優待を貰うために必要な株数
も分かりやすく記載されてますので確認して、必要な株数を「権利確定日」まで持っておきましょう。
ちなみに株主優待ない企業は、株主優待はありませんと表示されます。
手順④:株主優待を受け取る
権利確定日(株を持っていることで、優待をもらえることが確定する時期)が過ぎてから2~3ヶ月ほどで、ご自宅に優待が届きます。
届くまでの期間は企業ごとに違うので、少し注意です。
あとは楽しく節約できる、優待生活を楽しんでください。
【年間3万円も変わる?】光熱費を安くする方法
こまめに電気を消すことは環境にも優しいので、良いことです。
しかし手間の割に、節約としての成果は小さい。
こまめに電気を消すよりも、電気会社を見直したほうが圧倒的にオトクで手間がかかりません。
見直すだけで、年間3万円も料金が安くなることも。
是非、一度見直してみてください。
光熱費を見直す>>> 電力比較サイト エネチェンジ
さらにシャワーヘッドを変えるだけで80%の節水が出来るので、シャワーヘッドを変えてみるのも良いですよ。
食器を洗うとき、手を洗うとき、こまめに水道を止めなくても水道代がオトクになります。
現金で払うだけでも損をする【消耗品の節約】
現金で買い物していると損をしますよ。
買い物の支払いは、クレジットカードでするべきです。
クレジットカードで支払いををすると、次回の買い物で使える1~10%のポイント還元が受けられます。
でもクレジットカードは金利手数料と掛かるし、損しそう。なんか怖いなぁ。
そんな人も安心してください。次の3つの支払い方法ならタダで利用できます。
✔「クレジットカード」料金タダ3つの支払い方法
|
上記3つの方法なら金利手数料など、お金が取られることはありません。
逆にお金が取られる支払い方法は何か、こちらも説明します。
✔「クレジットカード」損する支払い方法
|
特に「リボ払い」は悪魔。
金利手数料15%以上と、ほとんど闇金と変わらないので絶対に利用しないようにしてください。
正しく使えれば、クレジットカードはお得の塊。
基本的に他のポイントカードと併用も可能なのも魅力的です。
サブスクはメモして管理【+楽しく節約ができるサービス】
LINEミュージックやニコニコの有料会員など、月額を払うことで利用できるサービスをサブスクリプション、通称サブスクと言います。
そんなサブスクを利用している、またはこれから利用したい人は必ず、
どのサブスクに毎月いくら掛かっているかメモをしてください。
サブスクは登録してしまうと、解約をしない限り自動でお金が取られます。
解約を忘れてしまうと、サービスを利用してもないのにお金が取られて悲惨です。
更にお金が取られていることが、気付きにくいのもサブスクの特徴。
しっかりと確認できるメモを取ることで、解約を忘れ防止やサブスクの見直しが出来ます。
お得なサブスク
基本的にサブスクは、固定費が増えるので損です。
しかし中には、むしろお得なサブスクもあります。
例えばAmazonプライム
Amazonを良く利用する人、小さいお子さんがいる家庭ならかなりお得です。
Amazonサイトのプライムマークが付いた商品が、送料無料になる。 音楽や映画などが見放題(対象にならないプランもあります) 赤ちゃんのオムツや、お尻ふきが15%割引きで買える |
月額500円または年額4900円で利用できるので、お子さんがいる家庭なら、楽しくお得な生活を楽しめます。
さいごに:お金を稼ぐ「剣」お金を守る「盾」
節約は副業を始めるよりカンタンに出来ること&成果でます。
今より毎月1万円多く稼ぐために副業を始めても、最初の月から稼げないこともあります。
しかし節約は誰にでも出来ますし、確実に成果がでる。
それに稼げば稼ぐほど、税金も増えます。
節約はするほど、税金が減ります。
稼ぐ金額が増えれば「所得税」や「住民税」も増えてしまいます。
今より10万円を多く稼いで手にしようとするなら、10万円以上稼がなければならないんですよ。
逆に節約はお金を使わない分「消費税」などが掛からないので、そう言った意味ではむしろ、掛かる税金が減ります。
そんな節約でも効果がでかいのは、金額がデカい固定費。
今回ご紹介した「9つの固定費を抑える節約術」
これらは今日からでも、大きな金額が節約できます。
節約をして行きたかったあの場所へ、欲しかった物をその手にしてください。
それでは以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます😌
コメント